確定申告書は自分で作成できます!!
脱サラで事業を始められたら赤字でも確定申告しなければなりません。
我が国の所得税は、納税者が自ら税法に従って所得と税額を正しく計算し納税するという申告納税制度を採っています。
所得税の確定申告は、法人税のそれと違いインターネットでの申告や税務署での申告相談など手厚いフォローがなされています。
税務署の窓口業務は官庁のトップクラスの接客態度を誇っていると思います。
1年間に生じた所得を正しく計算し申告するためには、収入金額 や必要経費に関する日々の取引の状況を記帳し、また、領収証や請求書等の書類を 保存しておく必要があります。
これが一番面倒なことです。
申告納税制度が適正に機能するためには、事業主が継続的にかつ正しい記帳習慣がその基となります。、一般の記帳より水準の高い記帳をし、その帳簿に基づいて正しい申告をする人については、
所得の計算などについて有利な取扱いが受けられる青色申告の制度があります。
昭和25年にシャウプ勧告に基づく税制の全面的な改革の一環として創設され、現在に至っております。
青色申告をすることができる人は、 不動産所得、事業所得、山林所得のある人です。
ライフワークは、中小企業、個人事業主の皆様が適正に確定申告をされるように格安料金にて適正な記帳代行のお手伝いをさせていただいております。
ライフワークが作った帳簿を持って税務署へ行きませんか?
国税庁のホームページから確定申告書を作成することもできます。
面倒なのは、記帳だけです。
確定申告は、けっして難しいものではありません。帳簿さえ正確に記帳できていれば後は、それを青色決算申告書と確定申告書に転記(入力)するだけです。
国税庁の確定申告書作成コーナーと言う便利なものがあります。
インターネットが使えない方は、帳簿を持って税務署に出向きましょう。
|